実空間を介した没入的メディアのデザイン(Immersive Media Design)を前提としたIAやUXへの要望はこれから現実的に高まっていくでしょう。「Immersive Media Design」の実際をアーキテクチャとして具現化していくことに今一番の関心があるので、今年は先ず1個か2個、プロジェクトをやってみようと思っています。
2.モバイルデザインパターンを改めて振り返る
時系列的にも、またメディアの形態としても、「Immersive Media Design」の前哨戦として現れたのがモバイル端末(端的にいうとiPhone)といえると思うのですが、突如登場した「モバイル端末のUI」が実務者の間で整理された状況にはまだないように思います。幾つかまとめられた書籍も読みましたがどれも感覚的な説明が多く、未だ、デスクトップを中心としたWIMP型のUIと、Post-WIMPともいうべき新しいUIが置かれている前提の違いを、明快に解き明かしたものはまだありません(これがそうだよ!というのがあれば是非ご教授いただけたら嬉しい!)。個人的には、この辺りにも貢献していきたいと思っています。
LionにアップデートしてからAptanaStudioを起動するとJavaのアップデートを求められ、アップデート完了後に起動しようとすると、
The AptanaStudio3 executable launcher was unable to locate its companion launcher jar.